手作り味噌 出張講習会 Q&A
手造り味噌 出張講習会について、よくいただく質問をまとめました。その他のご質問は「お問い合わせ」より、お問い合わせください。
- 1.味噌講習会では、何か準備することはありますか?
- 2.手袋は用意したほうが良いですか?
- 3.どのような場所を用意したら良いですか?
- 4.最終人数の締切はいつですか?また人数制限はありますか?
- 5.小さな子どもも一緒に参加してよいでしょうか?
- 6.何歳くらいから体験できますか?
- 7.当日のスケジュールを教えて下さい。
- 8.当日にキャンセルがでたらどうしたらいいですか?
- 9.台風が来たり、インフルエンザが流行ったらどうしたら良いでしょうか。
- 10.急に来られなくなった友人に、材料を届けて欲しいと言われました。
- 11.味噌作り以外に、簡単な講義をお願いできますか?
- 12.味噌以外に購入したいものがあるのですが、事前にお願いしても良いですか?
- 13.お金はいつ払えばいいですか?講師代なども一緒にして良いですか?
- 14.当日の写真を学校の広報紙に掲載しても良いですか?
1.味噌講習会では、何か準備することはありますか?
-
会場の予約(3時間)と駐車場1台分、駐車場から部屋まで搬入のお手伝い(4~5人)をお願いします。
2.手袋は用意したほうが良いですか?
-
主催団体で用意する必要はありません。どうしてもという場合、参加者個人でご準備していただくようお伝えください。
3.どのような場所を用意したら良いですか?
-
調理室、家庭科室、多目的室のような学級の教室・会議室でも構いませんし、体育館やホールなどでも対応できます。近くに手洗いが出来る水道があればベストです。また、作業台や机がなくてもレジャーシートを敷いて行うことも可能です。
4.最終人数の締切はいつですか?また人数制限はありますか?
-
5営業日前までにお願いします。100人超でも対応できます。
5.小さな子どもも一緒に参加してよいでしょうか?
-
大丈夫です。お母さまと五感を使ってどんどん体験してほしいので、ぜひ一緒にエプロン、三角巾をつけてご参加ください。1歳未満のお子さまでも、抱っこひもで背負いながら、またはベビーカーで参加される方もいらっしゃいます。会場に合わせての対応となりますが、当方としては、大歓迎でお迎えしています。
6.何歳くらいから体験できますか?
-
粘土遊びができるくらいから可能です。未就学児1名につき大人1名の付添いが必要です。また、キッズやはまっ子など小学校低学年5名に大人1名の割合で付添いをお願いします。参加される皆さまに『一緒に感じて育む体験』をたくさんして欲しいと思っています。
7.当日のスケジュールを教えて下さい。
-
講習20分~30分前 現地到着、担当の方へ連絡、搬入と講習会準備 講習開始~1時間半 味噌作りと質疑応答 講習終了~30分間 精算と後片づけ こちらの出張味噌講習会体験記もご参照ください。
8.当日にキャンセルがでたらどうしたらいいですか?
-
準備のために大豆を煮ますので、人数確定後の変更はお受けできません。参加いただいている方に、お休みされた方の分も造っていただいて、ご本人にお渡しいただくよう、お願いいたします。
9.台風が来たり、インフルエンザが流行ったらどうしたら良いでしょうか。
-
≪学校が一斉休校など数十人のキャンセルが見込まれる場合≫
暴風警報などの一斉休校、インフルエンザなどの臨時休業(学年閉鎖や学校閉鎖)で数十人のキャンセルが見込まれる場合は、わかり次第すぐにご連絡下さい。お互いに可能な限り対応できることを考えていきたいと思っています。その他、何か急な災害などが発生した場合にも同様です。何か問題が生じた場合には、お互いに連絡を取り合って対処していきましょう。
≪台風、大雨や大雪など悪天候が見込まれる場合≫
天候不順な場合も、学校や幼稚園が通常通り開校されていれば、講習会を開催する予定で準備を進めます。もし、予想できない事態に巻き込まれた場合には、すぐに連絡を取りながら対応していきます。
10.急に来られなくなった友人に、材料を届けて欲しいと言われました。
-
煮豆は傷みが早いので、材料の持ち帰りはお断りしています。参加出来る方が、ご友人分も合わせて造って届けていただくのをお勧めします。
11.味噌造り以外に、簡単な講義をお願いできますか?
-
はい。味噌作りとは別に、資料等を使ったり、ご希望の講義を行う場合は、別料金(5,500円)となります。
12.味噌以外に購入したいものがあるのですが、事前にお願いしても良いですか?
-
大歓迎です。人数確定の日までに取りまとめて頂ければ、送料もかからずお渡しできます。また、少しだけですが味噌や甘酒なども持参しておりますので当日購入することもできます。
13.お金はいつ払えばいいですか?講師代なども一緒にして良いですか?
-
当日に現金でお願いします。まとめてお支払いただいて構いません。
14.当日の写真を学校の広報紙に掲載しても良いですか?
-
ありがとうございます。嬉しいお話ですので、ひとことお声かけ頂ければ幸いです。